パート5問題にチャレンジ! 指向性スピーカー
接続詞問題です。
<語注>
disturb 妨害する、邪魔をする
neighboring 隣接した
節と節を結ぶ接続詞を選ぶ問題です。節がどのような関係で結ぶか、全体の意味を把握しないといけないので、解くために比較的時間がかかるかもしれません。
カンマ前は「ホームの放送が近隣の住宅地に迷惑をかけない」、カンマ後「マラクジャ鉄道会社はほとんどの駅に指向性スピーカーを採用した」という意味になります。「迷惑をかけないように採用した」と結ぶのが自然なので、(A)「~するように」が正解。
正解 (A)